残業代は本来であれば支払われなければならないものです。しかし残業を無給で行うことを強いられているため、残業代が支払われない、未払いの残業代が多くあると言う方もいるかもしれません。そのような際には、雇用主に対して残業代請求を求めることもできます。その際に力になってくれるのが弁護士の存在です。
多くの弁護士事務所では、残業代請求に対して無料相談などを行っています。ですから身に覚えがある人は、一度は相談をしてみると良いです。ただし実際に残業代請求を行うにあたっては、たとえ弁護士の力を借りたとしても、証拠があると有利なのは言うまでもありません。逆に証拠がないと残業代請求を実現させるのが難しいことも多いです。
ですから弁護士に相談、依頼をする前には、以下のような証拠を揃えておくのが望ましいです。証拠で重要なのは、いつからいつまで、どれくらいの時間、残業を行っていたかと言う点、そしてまたどのような内容の仕事を残業として行っていたのかが明らかにできるかどうかという点です。またその事業所に雇用されていたと言うことに対しての証明も重要です。その上でまずは雇用された時の書類や、就業規則の書かれた書類などが証拠となり得ます。
これにより雇用されていることか証明できますし、残業に対してどのような規則を設けているのか、また雇用される際に、残業に対して何か条件を設けていたのかどうかがわかります。それから始業、終業時間を証明するためにはタイムカードやメール送受信履歴、記入が必要な日報等が有効です。加えて、その間にしっかりと業務を行っていたこと、すなわち残業を行っていたことを証明するために、たとえばその業務内容に関するメール履歴や日報、あるいは残業の指示に関しての書類も証拠として揃えておきたいです。